皆さん、こんにちは、こんばんは!
本日は金曜ロードショーで『もののけ姫』がありましたね。
初めて観た時から十数年経ちますがいつ観ても壮大で全てのシーンに見入ってしまいます。
あまりに見入り過ぎて更新が遅くなってしまいました。すみませんw
何度観たか分からないくらい観ているのでいい加減ジブリのブルーレイボックスが欲しい所ですが、『宮崎駿監督作品集』は50,426円もしますw
●『ルパン三世 カリオストロの城』
●『風の谷のナウシカ』
●『天空の城ラピュタ』
●『となりのトトロ』
●『魔女の宅急便』
●『紅の豚』
●『もののけ姫』
●『千と千尋の神隠し』
●『ハウルの動く城』
●『崖の上のポニョ』
●『風立ちぬ』
しかしその名の通り、『宮崎駿監督作品集』なので以下の作品などは入っていません。
『おもいでぽろぽろ』
『平成狸合戦ぽんぽこ』
『となりの山田くん』
『かぐや姫の物語』
『耳をすませば』
『ネコの恩返し』
『ゲド戦記』
『ココリコ坂から』
『アリエッティ』
その上あの事件のせいで『On Your Mark』が何事もなかったかのように収録から外されているそうです・・・w
それもあってアマゾンレビューが少し荒れていますw
と、いうことを書いていたらもののけ姫が終わってしまったので急いで新キャラの紹介をしたいと思いますw
今回は『人間』と『モンスター』です。
それでは最後までお付き合い下さい!
ディズニーアニメに出てきそうなキャラ
ポパイやクッキングパパのような独特の顔(アゴ)をしている。

ちなみにこの『かぐや姫』に登場するアゴが特徴の『帝』ですが高畑さんの一言がきっかけとなりこのような立派なアゴになったらしいです。
お蔭でとても印象的なキャラになりましたw
でもこういった特徴ってキャラ作りにはとても重要ですね。
赤いムチを持ち牛を象徴した帽子を被った闘牛士。
立ち振る舞いを見るに、サーカス団などのボスっぽいので重要なキャラとして使えそうです。
ピンク色の恐竜
ゴツい角が沢山むき出しになった恐竜。
モンハンのハンターが涎を垂らしながら見入ってしまいそうな立派な角を持っていますw
一見穏やかそうな色した体毛(?)ですが、体の傷などを見るに一筋縄ではいかなそうです。
顔の配色が少しマントヒヒっぽく、全体的に特徴的な色をしています。
※図鑑などで見る恐竜は大抵想像の色らしいので実際にこんな色した恐竜がいた可能性もありますがw
いかがだったでしょうか?
今回はそのまま『人間』vs『モンスター』の構図が生まれそうな2体でした!
それでは今日はこの辺で!
※記事へのコメントはユーザー名で表示されます。
[ショップメニュー]→[アカウント詳細]からユーザー名(名前)を変更することができます。
コメント